世界記録への挑戦
TeamFFWDのアンバサダー、ジャック・トンプソン(またの名をジャック・ウルトラサイクリスト)が挑むのは「1週間に漕いだ距離」の世界記録。これはその挑戦記です。
「1週間に何キロ漕いだかっていうのが子供の頃から自分の中で、ものさしになっていたんだ。 1000kmでかなり”頑張った”週だと感じていたことを思い返すと、7日間で3500km以上という距離は想像するだけでも興奮するね。
現時点の世界記録は3333kmだから、目標として7日間で3500km以上を走りたいと思っている。平坦で、気温も高いスペイン南部での挑戦になるよ。天気と風向きは祈るしかないね!」
2020年9月28日にスタートした挑戦の軌跡を追ってみよう!
9月28日(月)
深夜2時、7日間の世界記録への挑戦がはじまる。緊張と興奮が入り混じり、とにかくおっぱじめよう!という気持ちだ。待ちに待った瞬間だという気もする。
初日を終えた時点で545kmを達成。貯金を作ることができた。南スペインの風は強く、気温も高めだった。記録挑戦のために選んだ周回路は、午前中こそ交通量が多かったものの、午後には落ち着きを取り戻していた。チームからの補給もサポートも十分だった。
9月29日(火)
ジャックがサドルの上で過ごす2日目。暑さと強風に加え、初日に炭水化物を詰め込みすぎたせいで消化器系のトラブルにも見舞われる一日となった。
それでも541km(獲得標高2500m)をこなし、記録樹立に向け一歩前進。

9月30日(水)
挑戦3日目は、午後に強い向かい風に苦しめられたが、全体としては順調で、ゴールにまた一歩近づいた。トータルの貯金は88kmと多くはないが、もう明日の500kmに思いを馳せている。
10月1日(木)
ジャックにとって中々の一日となった。平均時速33kmで510kmを完走!出だしの体調不良から回復して、固形物が摂れるようになったことが大きい。
この日はちょうど折り返し日だったが、記録に向け順調に距離を重ね、余裕すら確認できた。
10月2日(金)
5日目は、暴風と雨に襲われる。想像通り、過酷を極めた。目標を一瞬たりとも見失わなず、この困難を乗り越える姿に、ジャックの固い決意を垣間見た。
この日も、記録達成への進捗は依然として順調である。
10月3日(土)
前日の天気が嘘のように、終日穏やかな天気に恵まれ、少し楽な一日となった。とはいえ、ジャックは今日も500kmを走破しなければいけない。もう連続で6日目だ!
やがて1日を終え、現在の世界記録まであと”たった”290kmのところまで漕ぎ着けた。
10月4日(日)
最終日、もうゴールは見えている。そして冷えたビールが待っている!半日が過ぎる頃には旧世界記録に到達したが、初志貫徹!3500kmのゴールを目指す。
7日目終了。ジャックはやり遂げた!7日間で3502km(訳注:距離は原文どおり。ギネス認定公式記録では3505km)。なんて1週間だ!なんて漢だ!!こうして彼は世界記録保持者となった!!!