KAZOLING CYCLE EXPO 2022
埼玉県加須市が主催する自転車のイベントに出展が決まりました!
イベント名:埼玉県加須市「KAZOLING CYCLE EXPO」@渡良瀬遊水地
日時:2022年11月27日(日)10時〜15時
会場:渡良瀬遊水地芝生サッカーグラウンド
『加須市はサイクリング天国だ。』
加須(かぞ)市は埼玉県北東部に位置する自治体で、平坦で走りやすく、利根川、渡良瀬川のサイクリングロードのほかグルメや観光スポットも多い、サイクリング天国です。
会場となる渡良瀬遊水地は、大半が栃木県に属しますが、埼玉県、群馬県とも接しており、隣を流れる渡良瀬川は埼玉と茨城の県境にもなっているため、渡良瀬遊水池を中心に周回コースを設定すると、短い距離で4県制覇ができる面白い立地です。
今回のイベントは、ゲストによるトークショー、BMXショー、ストライダーレースなども開催され、子供から大人までが楽しめる内容となっています。
《イベントの詳細》→ 加須市物産観光協会 https://kazo-kankou.jp/?p=5978
FFWDブースでは…
人気商品の展示と、試乗ホイールの貸し出しをおこないます。
ハイエンドホイールの体験、ご購入の参考にしてください!
商品の撮影、SNS等への発信も大歓迎です!タイムラインをファストフォワードで埋め尽くしましょう!!
《展示ホイール》以下のラインナップを予定しています。
※ラインナップは予告なく変更になる場合があります。ご了承ください。
- TYRO II :最初の一本におすすめ。グラベル入門にも!
- RYOT33 DT :ヒルクライムや小柄なライダーのオールラウンドホイール
- RYOT44 DT :軽さとエアロのバランスに優れたオールラウンダー
- RYOT55 DT :エアロロードといえばこれ!
- RAW :レベルを問わず扱いやすいフラッグシップモデル
- DRIFT :グラベル専用設計の本格ホイール
《試乗について》試乗ご希望の方はお読みください!
試乗できるホイール:RYOT33 DT、RYOT44 DT、RAW
試乗コース:1周約2.5kmの指定ルート→詳細はこちら
試乗の条件等:以下の項目は貸し出しの必須条件です。
- ディスクブレーキ(センターロック式ローター)、スルーアクスル(エンド幅、前100mm、後142mm)、シマノ型カセットスプロケットを搭載し、正しく整備されたご自身所有のロードバイクをお持ち込みください。互換性なし、整備不良、著しい汚れなど、安全な試乗ができなかったり、気持ちよく貸し出せる状態にないと判断した場合には、貸し出しをお断りします)
- 試乗時には、お持ち込みいただいたバイクの車輪からローター、スプロケを外して移植します。部品の着脱はこちらでおこないますが、車輪の着脱は、原則としてご自身でおこなっていただきます。やり方がわからない場合などはご相談ください。
- ヘルメットは必ず被ってください!
- 受付時に、同意書へのご署名、身分証明書の確認、および借り受ける方のお顔と自転車を撮影します。
- 未成年は保護者の同伴が必須です。
- 事前に自転車保険にご加入ください。事故などで賠償責任が生じた場合は、事故の当事者間で解決していただきます。また、試乗ホイールの破損などは修理代金の実費をご負担いただきます。
- 試乗中は、指定された試乗ルートを外れないでください。1周約2.5kmで自動車は進入禁止になっている平坦路ですが、歩行者や一般の自転車等の往来があるルートです。周囲への配慮と渡良瀬遊水地内の自転車走行ルール遵守はお忘れなく!
- 又貸しは禁止です。
- 弊社スタッフ、および会場スタッフの指示に従ってください。